fc2ブログ

続・かふぇ婆ウォッチング

イーハトーブ岩手に生息する婆サマです。2011年10月に再開したピアノの練習が生活の中心。ソーイングやボウリングを楽しみ、猫に癒やされ、仲間たちに励まされながら送る日々を、つれづれに記します。

版の違いですかー

先日の、これ。
DSCF1871[1]_convert_20130529221839
春秋社版の楽譜だったんですが、
マジで練習するとなったら、やっぱパデレフスキ版だよなーと。

そしたら、指使いが書いてないばかりか、A#を保持していない。
DSCF1890[1]_convert_20130531221043
まあ確かに、ペダルを使わないことは考えられないので
音は残るっちゃ残るんだな。
あとは、どっちを採用するか、私の選択ということになります。



エキエル版はお高いので買えませんが、
ショパンを弾くならコルトー版も持っておきたいところ。
今のところ、エチュード集だけは持っています。
けど、あんまり参考にはしていないのよね。
細かすぎて、窮屈に感じる。
音大生にはありがたい指針になるのでしょうが、
オバちゃんは、(´∀`)⊇へ~と眺めるだけ(ダメっすかね)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ICレコーダを買ってきました。
前と同じ機種のバージョンアップしたやつもあったけど
「悲しい思い出」がよみがえると辛いので(そーでもないか)
全く別の、やっすいやつにしました。
DSCF1889[1]_convert_20130531220910

音楽用ではありませんで、シーンセレクトが
「ボイスメモ」「商談」「会議」って、ビジネス仕様。

試しに録音してみたけど、どうかな~

[VOON] 130531_エチュードOp.25-1(途中まで)

29秒のところで、「え?」となりますが、ご容赦を。
あと、途中でブッツリと終わります(~_~;)

やっぱり録音して客観的に聴くの、大事だ。
ひとつひとつのアルペジオを弾くのに必死で、
メロディーの大きな流れがブチ切れていますねえ。
もすこし弾き込みます(´・ω・`;A) アセアセ

テンポはこれが精いっぱいかもよ~
これ以上速くしたら、冷静さを欠くと思うので。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/31 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

15分かかります

ショパン ポロネーズOp.53「英雄」
「えーっと」「あれ?」「なんじゃこりゃー」と言いながら、
とにかく何が何でも最後まで弾くと15分強。
心がけているのは、「確実なタッチ」です。

1回通したらもうお腹一杯になる曲だね。
でも、昨日と今日、4小節前後の「ここだけ練」をして、
もしやもしやもしかして、年末ぐらいには
10分を切るくらいになれるんじゃね? などと思ったり。

けど、あまりにも有名すぎる曲なので、気後れするっちゅーか。
今のところ、耳に覚えのあるフレーズを
曲がりなりにも自分で出せていることだけで、大満足であります。

《ピアノのために》「トッカータ」も譜読み途中、
ショパンエチュードOp.25-8も練習を始めたばかりなのに
なんとしたことでしょう、このつまみ食い体質は。

しかし、こういったことはこれまでにもありました。
ちょっと背伸びな曲や、かなり背伸びな曲や、
竹馬に乗らないとムリっぽい曲などなど、
いろいろ手を付けているうちに、
現実的に練習を続けられる曲が見えてくる。
今までが、そうでした。
だってさ、まさか私がドビュッシーの「サラバンド」を
弾けるようになるだなんて、昨年は全く想像もできなかった。
いろいろ弾いているうちに、なんとかなりそう、なるかも、と
少しずつ手応えを感じてくるのでした。

♪ちょっとお試しのつもりで弾いて~
 いつの間にやらマジ譜読み~~
 気がつきゃ基礎練そっちのけで夢中、
 これじゃ指力つくわきゃないよ、
 わかっちゃいるけどやめられない(あ、ほれ♪)

 (何のフシかはおわかりでせう)

指トレは規模縮小ながら続けていますけどね~
ひとさまに「確実に音は変わります!」と宣言している手前、
それを続けなくてはと思っているわけです。
宣言してみるって、いいことかもよ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

夕方レッスンに来たKちゃん。
ピアノでのレッスンを「我慢して」「やっと」終わって、
デジピのビブラフォンの音で遊んでいます。
DSC_0605_convert_20130530224617.jpg
素敵な和音や、音の並びを見つけては繰り返す。
こうして、鍵盤で好きに遊ぶのって大事なんだね。
ICレコーダを失くしたのが、ほんとうに惜しい。
買ってこなくちゃ!


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/30 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

身の程知らず

今日、youtubeでホロヴィッツが弾いているのを聴いて
あんなふうに弾けたらいいなあと思って楽譜を開いてみた。

いいんだ、だれに聴かせようってわけじゃないし。
自分の手がこの曲を音にしていると思うだけで満足だ。

この曲、何から何まで難しいんだけれど、特にこの難解さときたら。
DSCF1871[1]_convert_20130529221839
A#はタイで押さえておかなくてはならず、
そのために指を替えなくてはならないわけで、
さらにこれを「相応のテンポで」弾くとなると、
「どうやって誤魔化そうか」と考えてしまう、つい。


こういったフレーズこそ、サラリと弾きたいもんですなあ。
DSCF1873[1]_convert_20130529221947


《ピアノのために》「トッカータ」は、
とうとう9ページまで読み進めた。
しかし10ページからが最も難しい、
 ナニガナンダカワカリマセンケド
 ドウヤッテゴマカシタラヨイカモワカラナイ
っていう部分なわけで、
場合によっては、このまま「ハイサヨーナラ」となる可能性もあり。


バッハのパルティータってやつはどうなんだろうと思って、
1番、B-Dur、プレリュードとアルマンドをヨタヨタと弾いてみる。
・・・
無理かもー(。ノωヽ。)゜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ピアノで落ちたテンションを上げてくれるヒト。
「手ごね屋の麦と申します」
「24時間こね放題」
DSCF1880[1]_convert_20130529222222
ハンバーグなら、どんだけ美味しくなるんだか。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/29 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

こあらリーグ2013春~7

スコア        151 175 180 147
トータル       653
アヴェレージ    163.25
ハイゲーム     180

ストライク     14
スペア       12

スプリット      7
スプリットメイク   1

ノーヘッド       3  
オープンフレーム   14

10ピンタップ     5
10ピンクリア     3

7ピンタップ     1
7ピンクリア     0


700が遠く感じる・・・

速いレーンにアジャストできず。
特に、[3-6]と並べて残したのが3回もあって、
3番ピンだけを抜いてゆくこと2回、
どちらにも触らなかったこと1回。
同じような入り方をするから、同じように残っているのに
頑固に、同じように取ろうとするからダメなのねー

もすこしボールを信じて素直に投げたらいいかなあ。
今、ちょっと指先に魔法をかけているので、
その加減が悪くてスコアにつながらないのかも。


ボウリング関連ブログ一覧
 にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ

ブログ分析サイト
 
 
関連記事

祈・健闘!

今日、ピアノサークルの仲間数人が
おおきなホールでの発表会に臨みます。

半年も前から練習を重ね、準備をしてきたみなさま。
出来の善し悪しではなく、曲に向き合い、ピアノに向き合い、
自分自身の内面に向き合って、最高のパフォーマンスができますように。

お客さんは入れないで、まったく「内輪」の発表会だそうです。
つまり聴衆が全員出演者でもあるということ。
ですので、聴きに行きたい気持ちはありますが、
みなさんからの報告を楽しみに待つことにします。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ありがたいことに、私にもお声をかけていただいたのです。
けど、
「ステージで着る服がない。まさかジーンズでもなかろう」
「曲がカブらないようにってのが気に入らない」
「水曜日はボウリングの日だし」
ってなことでお断りしたのでした。

来年もあるとして、
「ドレスコードがない。あるいは全員ジーンズで!」
「同じ曲を何人が弾いても構わない」
「木曜日」
なら、検討いたしますです。へへ。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/29 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

つかみどころのない

ヘンテコな和音。
DSCF1869[1]_convert_20130528214920

一応、Eセブンス・フラットナインス、ということにしているが、
コードに含まれない音があり、それをなんと表したらよいものか。

弾いて聴いて、キモチ悪くなる和音である。
経過音として、あっという間に通り過ぎ、
全体的には不思議な雰囲気を醸し出すことになっているが、
ゆっくり、1音ずつ確かめながら弾いていると、
ぜってー間違えてるっていう気がしてならないのである。

こんなんばっかりよ、《ピアノのために》の「トッカータ」
コードネームがなかったら弾けないし、
コードの知識がなかったら、弾いてみようなんて思わなかっただろうな。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/28 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

今日は限定30分間

苗を植え付けると、畑の見回りは欠かせない日課となる。
西の横綱と東の横綱をやっつける必要があるのだ。
かく言う私は「北の魔女」を目指しており、
残る南は、太陽の指定席である。

テントウムシダマシはまだ本格的に出ていない。
昨年はずいぶんと出現が遅かったが、
結局は例年並みの頭数だったように思う。
今年はどうかな。
ちなみに今日やっつけたのは、3匹だけ。

ヤブガラシは、その芽が5㎝ぐらいにならないと、
引っ張っても根がついてこないで、プツンと切れてしまう。
抜くのにも「抜きごろ」ってものがあるのだ。

重曹を買ってくるのを忘れているため、
ワラビの収穫を見合わせているうちに、ずいぶんホダになってしまった。
でも、まだまだ出てくるからね。
明日こそ、買い忘れないように!!
今日の収穫は、立派なアスパラガスを3本。

カメラを持って出なかったために、せっかく飛んできてくれた
完璧にきれいなシータテハの写真を撮り損ねた。
あー悔すぃ。

土手のヤブ陰でカシャカシャと音がしたのは、
もしかしたらスズメバチが営巣を始めているのかもしれない。
まだ、女王の姿を見ていないので断定はできないけれども。
スズメバチトラップを、今年も作っておかなくては。
「初夏のとりぱん作戦」もやりますとも。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブラックベリーの葉の裏にいたムシ。
おもしろい模様!
DSCF1864[1]_convert_20130528215028


あまりにも採れすぎたタネを「捨てた」ところから
じゃんじゃん発芽しちゃっているフウセンカズラ。
そっかー、土をかけなくてもいいんだー
西洋アサガオもわんさか出てしまっている。
手前の剣の先みたいなのは、「買って植えた」グラジオラス。
DSCF1865[1]_convert_20130528215135


ルピナスの成長が速すぎて、気味が悪いほどだ。
慣れるかなあ、このスピード感。
DSCF1867[1]_convert_20130528215418


実家からタネを貰ってバラまくこと3年。
ようやく今年、花をつけるまでに「おがった」(=成長した)オダマキ。
この角度から見ることって、あまりない。
そっかー、こんなふうになっていたんだー
DSCF1868[1]_convert_20130528215305


ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/28 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)

苦行かっ(*-ε-*)

現在譜読み中の曲、少しずつコード分析しています。

ドビュッシー《ピアノのために》より「トッカータ」の、
たとえばこんなヤツがですね、弾きにくいなんてもんじゃない。
DSCF1863[1]_convert_20130527220316
右手と左手の和音が違うんだよ。
誰が考えたんだ、こんなの!(ドビュッシーさんですがな)

けど、これはまだまだ序の口で、
このあと、半音でぶつかっている不協和音とか、ぴょんぴょん音飛びとか、
ぐっちゃぐちゃ出てくるのです。
私はくじけずに最後まで譜読みできるんだろうか。
(過去数回、当たって砕け、おしまいまで読んだことないです)
何か月かかるか、あるいは年単位になるか。


それに比べたら、ショパンエチュードOp.25-8、
バス音が裏切らないというだけで、気分爽快。
[sus4]=サスペンデッド4、がたくさん出てきてカッコいい。
そして、たった一度出てくる、画像4つ目のコード。
Eフラットセブンス・フラットファイブ、と読みますが、
これが「盛り上がってまっせ~~」とばかり、アピールする。
DSCF1862[1]_convert_20130527220217
サラリと弾けたら嬉しいんだけれど、
今のところ、[♪=72]でメトロノーム鳴らして弾いています。

でもこの曲だけは最後まで譜読みしたも~~ん!


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/27 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

ペパーミントリーグ2013春~7

スコア        179 123 162 157
トータル       621
アヴェレージ    155.25
ハイゲーム     179

ストライク     14
スペア       13

スプリット      7
スプリットメイク   0

ノーヘッド       3  
オープンフレーム   15

10ピンタップ     3
10ピンクリア     3

7ピンタップ     3
7ピンクリア     3

ジャスト8      1


同じボックスになった母80歳に、1ゲームも勝てませんでした。ぶひ~~
とはいえ、新しいボールを買って2ヶ月の間は
「慣らし期間」として、自分に猶予を与えております。

レーンコンディションにより、どのようにアジャストするか。
それとも、力に頼ってぐいぐい切り込んでゆくか。
その、緩急のつけかたが簡単にわかるほどの腕がないもので。

それにしたって、アヴェ160には届きたかったなあ。
2ゲーム目、マークが続かないばかりか、
4つも、それも平行がらみで割れたから。。。

しかし、割れるイコール、ヘッドピンには当たっているということ。
すんごくがっかりはするものの、
だからといって急に投げ方を変えたりしないほうがよい場合が多い。
角度とか回転とかスピードとか、ほんのちょっとした加減なので、
ヘタな小細工をせず、我慢大会と思って投げ続けているうちに
レンコンが変わってくることもあるのです。
ま、そこがボウリングの面白さでもあり、難しさでもあるわけです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

80歳といえば、エベレスト登頂に成功した三浦さん。
亡き父が子どものころ、近所に(といっても超田舎)引っ越してきて、
何年間か交流があったとのことです。
三浦さん一家が住んでいた家が、当時のまま残っています。
(何年か前に写真を載せたことがあったような)

どんな理由だったのか、いじめたりからかったりする子もいたそうな。
当時から正義の人だった父は、ずいぶんかばってあげたらしいです。
思い出話なので、いくぶん誇張があるかもね。

盆暮れに父の田舎に行くと、必ずその家の前を通ります。
そのたび、鼻を膨らませんばかりに話す父の横顔を思い出すのです。


ボウリング関連ブログ一覧
 にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ

ブログ分析サイト
 
 
関連記事

自問自答

師匠について習っていないということは、
自分で答えを探さなくてはならないということだ。
今、まさにそれを痛感する日々である。

  求む、先生。
  観念的・感覚的なことばかりじゃなくて
  具体的な練習方法や、見通しをつけてくれる先生。
  努力の仕方を教えてくれる先生。

でも、いないので(探すヒマもなし)
「この曲の、この部分がうまく弾けません」
という問いに対して、自分ならどう答えるかと考える。
自分が実験台になる。
誰のせいにもできない。
効率も悪い。
仕方がない。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日の練習は、「決して速くしない」がテーマ。
どの音ひとつ、おろそかにせず、確実に打鍵し、鳴らす。
そうしたことの積み重ねしかなかろう、ということで。

そのうちなんとかなるでしょう♪


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/26 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

1時間限定

あまりの「菜園日和」につき、朝の1時間限定で作業。
ここで無理すると、せっかく薬で抑え込んだ症状がまた出てしまうし、
午後からのオシゴトにも差し障りますからねえ。

作業の内容はただひとつ。
キュウリネットを張りました。
このネット、実は二階から垂らして、アサガオを這わせようと思ったのです。
が、ネット長3メートルって、全く足りねかったんだわ。
(二階まで何メートルあるかの見当さえつかない私)

キュウリから軒下へ。
ああ、早く食べたいキュウリの糠漬け。
DSCF1860[1]_convert_20130526180859
中央奥の、ワラがまばらな部分には、花盛りのイチゴが。
右側のプランターはまだ何も、土さえ入れ替えておりませぬ。


例年より2週間も遅い、タイツリソウも花盛り。
店によっては「こころ草」という名前で売られています。
ハートだもんね。
DSCF1859[1]_convert_20130526181041
すっかり開くと、ピノコ(ブラックジャックの!)の頭になる、と
数年来主張しておりますが、なかなか賛同者は現れず。


ブログ分析サイト
 
関連記事
【 2013/05/26 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)

ビョーキな私(´∀`*)

さわさわっと寒気がしているのに、ポッポという火照りもあって、
「どっちやねん」と誰かをどつきたくなるんですが、
これは風邪の引き始めなのです。
喉が痛いし、頭もぼーっとするし、間違いない。
薬が3日分、処方されました。
それと、うんと熱が出た時のための頓服薬。

薬に「何か」が入っているらしく(そりゃそうだ、薬なんだから)
飲むとまもなく眠くなります。
もうすぐ眠くなるはずです。

いつかも書いたことがありますが、
私、薬だけは間違いなく飲みますの。
たとえ2日目で「よくなったかも」と思っても、
出された分は飲み切ります。
飲まなくなる場合は、医者にそういわれたとき。
「症状がなくなったらやめてよい」って。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

新しい曲の譜読みは一昨日2ページやっただけで
その後、続いていません。
今日も、その曲は楽譜を開くことのないまま終わってしまいました。
けど、明日、オシゴト帰りに(にちよーびも働く私=ボンビー)
7-11(プレビューが出せるので重宝)でコピってくるぞ。
そしたら、難解なフレーズを全部コード分析するんだい!
  そしたら、きっと難解さが5%ぐらいは減るに違いない。
    そしたら、1年後ぐらいには通せるかもしれないじゃん。

もひとつ、譜読みを始めた曲があります。
これも、欲張らず、最初から8小節のみ、じっくりと読む。
同じく明日、コピーします。
指使いとかコードネームとか、書きまくるのであります。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ショパンエチュードOp.25-1 は、
今日も「音を外す練習」だった気がしてなりません。
しかし、すこぅしだけポイントがわかってきた気もします。
それはズバリ、視線の問題。
前に、「着地点をガン見」と書きましたが、
それだと両手が飛ぶときに対応できないのでした。
どの時点でどこを見るかが問題だ。
そのへんの研究をしたら、いくらかマシになるんじゃなかろうか。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

バッハ、次は何を弾こうかと迷い中。
「なんでもいいや」とばかりにシンフォニアを弾いているんだけど、
たまに弾くからなのか、9番の難解さが際立って感じます。
神がかり的、沈みゆくたましい、精神的な深さ。
私なんかが弾いちゃいけないんじゃないかと思ってしまう。

そこいくと、8番の能天気さはたまりませんなあ。
気取った陽気さがあって、えへへっ♪ という感じ。
昨日、長調の曲が好きだと書きましたが、
中でも6番のドライブ感と8番の朗らかさは好きで好きで好きだ。
14番は一線を画しているというか、
すこぅし「神」に近いところにある曲だなと感じます。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/25 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

落ち着きません

ホール練習会をひとつの区切りにして、新しい曲に取り掛かろうと思った矢先、
なんだか熱っぽくてだるっぽい一日。

こんな日は、新たな曲の譜読みなんかできない。
そもそも、取り掛かろうとしている曲は「まるで無謀」っていう気がしてきた。
そう思ったらもう、何を弾いてよいかわからなくなっちゃってさ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ショパン エチュードOp.25-1
 このところマジ練しており、とりあえず暗譜できたので
 今は音外しを減らすための練習にシフトしている。
 一番盛り上がったところで音を外す悲しさといったら!

ショパン エチュードOp.10-3
 嵐(微笑)が過ぎ去ったあと、もとのテンポに戻れているのかどうか。
 録音して練習したい。
 ICレコーダ買わなくちゃ。

ショパン エチュードOp.25-6
 久しぶりに弾いたら、譜読み状態まで戻っていた(とーぜんだ)
 ゆーっくり、3度を揃えることを意識して。
 「短3」とか書いてあって、助かった~
 ありがとー、あのときの私。

ショパン エチュードOp.10-4
 これも譜読み状態だが、前にすんごく練習したところだけは、
 手が勝手にその場所にいくのが興味深かった。
 私が忘れていても、手は覚えていたのね~~
 けど、ゆっくりだから、なのかもしれないし。

ドビュッシー《ピアノのために》より「サラバンド」
 昨日のホール練習会で一旦区切りをつけた曲。
 だけど、好きなので弾きたかったから弾いた。
 こういった曲を練習していて「仕上がりました」ってことは永遠にない。
 「今の段階ではここまで」と、自分でつける区切りがあるだけだ。
 期間を置いて弾くと、新鮮でもあるし、新たな発見もあるし、
 さらに深まった解釈をもって弾くことができる(はずだ)

バッハ シンフォニア1~6番
 たまに、無性に弾きたくなる。
 特に、1番3番6番8番10番14番(おや、全部長調だ)
 バロックを敬遠する人は多いのだけれど、
 弾いてかっこいいからとか、耳馴染みがあるからと、
 ロマン派ばっかり弾くのは、
 肉ばっか食べて野菜を食べないのと同じだと思うよ。
 もっとも私は、好きだからバッハを弾くのだ。
 必要だと思うからじゃなくて。
 矛盾だ(しかし、ヒトとはそういうものだ♪)

ブルグミュラー25の練習曲より「素直な心」「アラベスク」「牧歌」
 ただし、すべて移調して。
 「素直」はD(ニ長調)に、「アラベスク」はGm(ト短調)に、
 そして「牧歌」はF(ヘ長調)に。
 これ、お勧めですよ、面白いですよ、やってみてほしい。
 脳トレになると思うよ。
 そして、指トレにも!


というわけで、ちんたらと好きな曲を弾いた2時間ほどでありました。
昨日から譜読みを始めた曲、
(昨日しか譜読みしていないので、始めたともいえないかも)
今日だから(熱っぽいから)やる気にならなかったのか、
それとも昨日の感触で「無理」な気がしたから
しゅるるる・・・・とモチベーションが低下したのか。
それは、熱が下がる予定の明日、わかることでしょう。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/24 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

ふわふわ

月に2回の文章教室。
今日は、作品集春の号の合評会を終えて
本格的に始動する日でした。
私も、勢いよく原稿用紙6枚分を書き上げ、
意気揚々と持参。

午前の部はお休みまたは午後に変更する方が多く、
私とKさんの、受講生二人に先生一人という贅沢。
Kさんの書いてきた作品が抱腹絶倒モノで、
似たようなテーマで次回書こうと、何行か書き始めていた私、
なんだか意気消沈してしまうほどでした。
が、同じテーマであっても、方向性が違うってことで
このまま書き進めてみることに。

逆に、今日私が持って行った作品のテーマ、
「芋づる式にモノが壊れる話」に似たことを
Kさんは次回作にしようとしているとか。
これも、私とは視点が違って面白いはず、ということで
図らずも、競作(競いませんけど)することとなりました。

私なんぞ、不足なんですけどね~~
何を書いても同じようなタッチになっちゃうしさ。

午前で帰られたKさん、午後まで居座った私。
長くいればいるほど、得るものが多いので
できるだけ最後まで耳をダンボに座っていたいのです。
お昼ごろにいらしたFさんの作品も、
そこからもうちょっと遅れていらしたJさんの作品も、
おお~、なんか新しい風~~~という感じで新鮮だったなあ。

こんな面白い作品と同じ冊子に載せていただく、私の作品。
吟味して吟味して、じっくり熟成もして、仕上げたいと思います。
まずは、添削していただいた今日の作品を手直しするところから!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日、ステージでピアノを弾いたときに感じた「ふわふわ感」を
今日も一日、持ったままでした。
ステージのライトが眩しすぎたんだと思っていたけれど、
そういうことじゃなかったみたい。
目がシパシパして、奥のほうが苦しい感じ。
家に帰って熱を測ったら、案の定、平熱よりかなり高い。
そっか、ふわふわの原因は熱っぽかったからか~~と
そのわけがわかったら安心しまして、今、下がりつつあります。
一晩寝たら37度は切ると思うな。

関連記事
【 2013/05/24 】 たまむし文章教室 | TB(0) | CM(0)

【憧れ・6】ドビュッシー《ピアノのために》より「トッカータ」

ドビュッシー《ピアノのために》より「トッカータ」

「ナニコレ」のジャンルに放り込んでもよいかもしれない。
それほど、ワザとなんじゃね? 嫌がらせか? といった、
まさに「ナニコレ」な和音が連続する。
たまーにナインスとか、メジャーセブンスがでてくると
あー、聞いたことある和音、とホッとするほどだ。
しかも速い(私にとって、ですが)
4分から4分半で弾いているかな、プロ様たちは。

この曲を私の友人はチャラッと弾いたのである、目の前で。
そのころの私は、基礎からピアノを習い始めて半年。
ちょうど、ドビュッシーのアラベスクなど弾いていたこともあり、
勝手に、「ドビュッシー仲間♪」と思っていた。あつかましい。
口に出さなくてよかった、とつくづく思う。

その後、楽譜を手に入れて何度か譜読みに挑戦するも、
最初の1ページから、高い壁に行く手を遮られる。
目で見て脳で読んだ音符を鍵盤上に移して出てきた音が
本当に楽譜に書いてあるその音なのか、確かじゃないのである。
明らかにぶつかっている、不協和音。
「マジすか」の連続。
それなりのテンポで弾いたら、一瞬で通り過ぎるから
「お?」っと感じるだけで、全体として不思議さが醸し出されるのだろう。

しかし、何かを醸し出す以前の、仕込みの段階ですでに挫折。
手持ちの楽譜で全13ページ、最後まで読み切ったことはない。
「サラバンド」を弾いたら続けて弾きたい曲ではあるのだけれど。


こんな曲です。
トッカータは9分33秒から。



やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/24 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

神がかり的ピアニシモ

いわてピアノサークル「花音」の、ホール練習会でした。
ステージには、ベーゼンドルファーとスタインウェイが並べられています。
8名で4時間、弾き続け~(申し込みの仕方により、時間等は変わります)

私は最初ベーゼンで、そのあと「今日はイケる」と思ってスタインウェイ。
前回、どうもコントロールができないと感じたのは、
まったく私の側の問題でして、要は「鳴らしてあげられなかった」ということ。

今日も、最初はなかなかホール全体に響く音を受け止められなかったのですが、
試しにと、ある曲で(伏せる必要もないですな。ドビュッシーのサラバンド)
思いっきり弦を慣らすイメージで弾いてみたところ、
とたんに弾きやすくなったのでした。
なーんだ、という感じ。

スタインウェイのピアニシモは「神」です。
自分で弾いて、「おお~~、ここまで表現してくれるのか」と
泣きそうになりました(嘘)
(そんなピアニシモを出せた自分にも、小さく拍手♪)

ピアノの好みも人それぞれなら、
曲によって2台を弾き分ける人もいます。
そういったことも、複数名で遊ぶ楽しさではないかと。

ベーゼンドルファー派
DSCF1834[1]_convert_20130523162029

スタインウェイ派
DSCF1844[1]_convert_20130523164319

弾き分ける派
DSCF1840[1]_convert_20130523162205


私が弾いたのは

(B)バッハ フランス組曲第5番より抜粋
(S)バッハ フランス組曲第2番より抜粋
(S)ドビュッシー《ピアノのために》より「サラバンド」
(S)ショパン エチュードOp.25-1
(S)ベートーヴェン ソナタOp.31-2 第2楽章

ベートーヴェンはベーゼンドルファーでもよかったかも。
ドビュッシーで、ピアニシモが思い通りに出せるとわかって気分がよくて、
そのまんまの流れでスタインウェイを弾いたのでした。


息子の動向が気がかりで、イマイチ集中できないママ。
DSCF1837[1]_convert_20130523161851
子守はカンペキなので、安心して弾いていただきたいのですが、
わが子のことは何をおいても気になるものなんですね。
だいじょぶ、過ぎてしまえば短い期間だったと思えますよ~~


次回の練習会は2週間後、公民館の小さいステージです。
新しい曲に手をつけたいと思っています。
まさに今(16:55)、調律中でして、
今夜からはまた、よい音で練習できますし。


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/23 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

音外し対策は?

ショパンエチュードOp.25-1(・・・に限らず、ですが)、
音がぴょいぴょい飛び、着地に失敗することが多い。
ゆっくりだと、着地点をガン見すればうまくゆくのだけれど、
なにしろヒララヒラヒラと速いもんだから。

そうだなあ、下駄による天気予報ぐらいの確率です。
オクターブ以上の開きを、5-4または5-3で取るわけです。
これが外さずにいられましょうか。

音に開きがあるとき、たいていの距離(笑)は、
手首を柔らかく移動させることで対応できます。
しかしそれとて限度がありまして。
ほかにどういう方法があるだろうかと、模索中です。
こういうとき、「習いたい・・・」と思います。
ま、今は時間的に無理ですけどね(経済的にも~~)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

明日のホール練習会が終わったら、弾き始めたい曲があります。
あまりにも大曲(ふぉーみー)なので、書くことがはばかられる。
ずっと「憧れ曲」でした。
ときどき、部分的に譜読みをしては「無理!」と投げ出してきました。
でもでもでも、1ヶ月に1ページでもよいから(例えば、です)
地味に地道に練習していったら、
半年後ぐらいには、ゆっくりとでも通せるのでは、と。

まだ、決心は緩いので、
ほんとうに決意したら、曲名を書きます。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

調律の手配をしました。
ななななんと、明日、来てくださるとのこと。
ホール練習会が終わったら、即行帰ってこよう。
片付いていないので(^^ゞ

今日なんか、笑っちゃったよ、あまりに音がズレていて。
ホンキートンクピアノ、ですよまるで。
どれっくらいズレているか、録音したかったけれど
なにしろICレコーダがありません。

音の狂いは、オクターブで弾いたときにわかりやすいのですが、
和音に慣れてくると、「なんかヘン」と思うアンテナが敏感になります。
ショパンとか弾いているときに、「そんなはずは」という和音。
あ、そういえばこの音が狂っているんだった、と再認識するわけ。
これ、結構なストレスですよ。
すうっと聞き流せないわけだから。
「ん?」と立ち止まってしまう。
イマイチ、音楽に入り込めません。

そんな生活も今日限りだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

結局、ICレコーダは諦めました。
探すことにこれ以上のエネルギーを使いたくない。
今度買うときは、も少し大きいのにします。
あまりにもコンパクトだと、また失くしそうで。

こうして、「買うものリスト」はどんどん増えてゆく~~
最優先は「ピアノ室にクーラー」です。
次がスマホ(最近調子が悪い)


やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/22 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

ウコギは春の味

春の味覚、お楽しみはいくつもあるわけですが、
「ウコギのほろほろ」はマストアイテムでありましょう。

オシゴトだピアノだボウリングだと忙しくしているうちに
よい天気が続いたせいもあって、
危なく適期を逃すところでした。セーフ。

ウコギは剪定を兼ねて、枝ごとバッサバッサと切ってきます。
私は小さめの葉が密についている枝を選びます。
ウチの土手にわっさわっさと生えているので、選び放題。
DSCF1830[1]_convert_20130522155613


葉を摘み取る。
このとき、根元の茶色く固い部分はできるだけ取り除きます。
(食べられないんじゃなくて、口当たりをよくしたいから)
(売られているのは、くっついたままですよね)
DSCF1831[1]_convert_20130522155719


さっと茹でて、水けを絞って絞って絞って絞って、、、絞りたおす!
DSCF1832[1]_convert_20130522155824


ウコギをみじん切りにして、クルミ適量と、味噌大根適量もみじん切りにして
さくさくっと混ぜたら、でっきあっがりぃ~~
DSCF1833[1]_convert_20130522155932

今年は、味噌大根多めになりました(買ったのを全部使用)
この分量の加減は毎年適当です。
年に1回しか作らないので、量っても覚えていられないと思う。
いずれ、どうやってもおいしいので
特に「どれくらい」と気にする必要はないのです。
強いて言うなら、「これっくらいの色加減」

ご飯が進みますのだ。
冷奴にも合いますのです。
納豆の薬味にもなりまする。
これだけで食べても美味しいし♪

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今年もやってきた、コイツ。
DSCF1829[1]_convert_20130522155502
テントウムシダマシ(=オオニジュウヤホシテントウ)ですがな。
すでに、殺戮の日々は開幕したのであります。
ヤブガラシが畑を害する「西の横綱」だとすると、
コイツは間違いなく「東の横綱」でして、
私はいまだに金星を挙げておりません。
せいぜい「敢闘賞」ぐらいでしょうか。


実生3年目にして蕾をつけた、ルピナス。
DSCF1828[1]_convert_20130522155333
児童センターの庭のルピナスからタネをとり、
適当にばら蒔いたのが発芽したときは、小躍りしたものです。
場所が場所なので(カジさんが歩き回るなど ←この「など」の部分がね)
うまく育つかどうか、と思っていたのです。
砂利敷きだし、雑草だらけだし。
よくぞ大きくなってくれたね。
どんな色の花が咲くか、お楽しみ~~


同世代ブログ一覧
 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/22 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)

こあらリーグ2013春~6

スコア        170 167 166 204
トータル       707
アヴェレージ    176.75
ハイゲーム     204

ストライク     19
スペア       12

スプリット      7
スプリットメイク   0

ノーヘッド         1
オープンフレーム    11

10ピンタップ     5
10ピンクリア     3

7ピンタップ     1
7ピンクリア     1



月曜日のスコアが、「あまりにも・・・」だったために
(なにしろ、スクラッチスコアで80歳の母に負けた)
今日、いかに立て直すかが最大の課題だった。
どこに立つか、どこを通すかってなことじゃなくて、
手からボールを離す瞬間の、心の問題。

きれいなフォームと、腕を振ることを意識すると、
あら不思議、すっとポケットに入ってゆくのだった。
そんな簡単なことが、月曜日にはできていなかった。
決して、サムホールが大きくなったわけでも、
私の親指がスリムになったわけでもなく。

しっかし、平行ピン含みのスプリットは、心が折れるなあ。
最低、ヘッドピンには当たっているということなので、
ほんの少しの加減なんだけれど、3つも続くとさすがに。


ボウリング関連ブログ一覧
 にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事

録音どころではない

ICレコーダは見つからないままです。

しかし、そんなことよりも大きい問題が。
その問題、実は2週間ほど前から気になっていた。
それが、今日はもう「これ以上・・・無理!」というほどになり、
忘れなかったら、明日の朝に電話します。

調律。

シロウトの耳にもはっきり「違う」とわかる音がいくつか。
オクターブで弾いても、4度や5度で弾いても、
単音で弾いても、変だ。

前回の調律・整調は4月23日でした。
1ヶ月ももたないとは。
スーパーヘビーに使用していますからなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

もひとつ、たとえICレコーダが見つかったとしても
録音には至らないであろうと考える理由があります。
それは、練習時間の減少と、オシゴトによる消耗。
帰ってきたらもう、ぐったりです。
座り仕事なんだけど。精神的に。

かといって、貧しい身としては、1時間でも多く稼ぎたい。
扶養の枠の中で、ではありますけどね。

今、ギリギリ、最大限、シフト希望を出しています。
全てが希望通りになるわけではないけれど、
ときによって、今日のようにダブルヘッダーとなることもある。
週に3~4日、1日に3~7時間。
少々無理しているのは、生活のリズムを決めてしまいたいからです。
こりゃどうもダメだとなったら、少し減らせばよいわけです。
少ない状態から増やすほうが、リズムを作りにくいと思うので。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ということで、意地で弾いているスケールのほかは、
せいぜい3曲、それもマトモな練習と言えるのは1曲で、
あとはさらっと1回通すだけ、となっています。

こんなことで、大きいホールでの練習会はどうなんだ?
と、心配ではあるけれど、ジタバタしても何も変えられないし、
若いころと違って、睡眠時間を削ってでも、とは思わないし、
自分を過信して頑張りすぎてはいけない、とわかっているのでね。

「見事な演奏」よりも「素敵な演奏」を、と思います。
そうなるように、練習開始から眠くなるまでの短い時間、
少しでも何かを表現できるように、弾き込んでゆこうと思います。


登録ジャンルを変更しました。
一生の中でも今はかなりマジで「やり直し」していると思えるから。
 ↓
やり直しピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/21 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

芽出たい

ハートがかわいい、タイツリソウ(ピンク)
DSCF1823[1]_convert_20130520191134

タイツリソウ(レッド)
DSCF1822[1]_convert_20130520191036

ホワイトは、場所が悪かったのだか、株が大きくならなかった。
今年は花をつけられないみたい。残念。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

もやもやと出てきた、山東菜(左側奥)とハツカダイコン(右側奥)。
手前は「出ちゃったレタス」の植え替えたやつ。
DSCF1820[1]_convert_20130520190824

中玉トマト、でかくなるピーマン、小ぶりのナス2本を追加。
まだ、畝に余裕がございます。
オクラかな、ブロッコリーにしようかな。
DSCF1821[1]_convert_20130520190936


玄関前の大鉢に植えたのは、スナップエンドウ。
発芽率を80%とみて、多目に蒔いたのだが、
どうやら、もれなく発芽したらしい。
本葉が開いてヒゲが出てきたら
広いところに植え替えてみようっと。
DSCF1824[1]_convert_20130520191239


同世代ブログ一覧
 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/20 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)

ペパーミントリーグ2013春~6

スコア        152 125 129 129
トータル       535
アヴェレージ    133.75
ハイゲーム     152

ストライク     7
スペア       12

スプリット      8
スプリットメイク   2

ノーヘッド       8  
オープンフレーム   21

10ピンタップ     8
10ピンクリア     5


サムホールが大きくなったらしい。
・・・
じゃなくて、、、
私の右手親指限定でやせたとか。

スペアボールに限り、コントロールするまえに「落としちゃう」のである。
新しいボールは、コースをシミュレートして投げないと
大きく曲がってブルックリン、ストライクにはなれない。

しかし、そういった状況に対応できてこそ
ボウリングの楽しみが見いだせるはずなので
次回はがんばりますーー


ボウリング関連ブログ一覧
 にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事

さては捨てたか

ICレコーダ、見つかりません。
一番考えたくない、けど一番可能性があるのは
「何かのハズミで捨ててしまった」ではなかろうか。

ほら、ウチ、ごちゃごちゃしているから。
おっとゴミの日だったと思って焦って
ポイポイとゴミ袋に放り込んだときに
何かに紛れてしまったのでは、、、と。

次回のサークル練習会が、《大きなホールでスタインウェイ》でして、
それまでは、フランス組曲2番を弾きますが、
以後は4番か3番に手をつけたいと思っております。
ホールの響きを録音したいので、
「買っちゃう」というのもアリかなと、めんどくさがりの私。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ショパンエチュードOp.25-1「エオリアン・ハープ」は
暗譜の方向で練習中です。
まだ4分かかっていますけれど(~_~;)
左手の4の指って、音を外しますねえ。困ったなあ。
右も左も音が飛ぶので、目の位置を高くして
広い視野を確保しなくてはなりません。

ふんぞり返ってみえるかもしれませんが、
決してエラそうにしているわけではないのです。
見なくちゃいけないから。両手の着地点を。
(つまり楽譜を見ているヒマはねぇ)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブルグミュラー25の練習曲を、
「どこまでいけるか」と、楽譜ナシで弾いてみました。
途中、「ホントかい」っていう部分がありつつも、
19番「アヴェマリア」までは、なんとか。
20番以降は、何が何番かも不確かで
最後が「お嬢様の乗馬」ってことだけ覚えていました。
20~24番は楽譜がないと弾けません。
そもそも、私、習っていませんし(^^ゞ
(15番バラードで挫折)

じゃ、なんで知ってんのかといえば、娘が習ったから。
下の娘でさえ、確か「タランテラ」までは弾いたはずで、
いかに、子ども時代の私がヘタレだったかということよね。


ピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/19 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

遅いお花見の宴

公民館喫茶室を会場にしての「飲み会」は、これが2度目。
窓の外には、まだ半分ぐらい花の残っているシダレザクラがある。
一応、花はありませんとね。

ヨッパライの相手って、めんどくさい。
今日を最後に、飲み会はもう出ないことにしようかなあ。
出たとしても、義理立てというか、最初の1時間ぐらいにして、
「用があるので」と退出する手もあるかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

お花見会に先立つ練習のほうは、まずまず。
「バイヨン」というラテンのリズムの曲が、
私には相性がよいらしくて、テンポが乱れない。
かなり、嬉しい♪

どんな曲でも、テンポを保つことはとても難しく、
それ以外は、走ったり転んだりズレたり緩んだりするのである。
ま、私のせいばかりじゃないけどさー

平気で1小節ぐらいズレちゃう人もいるし、
器用に、1拍だけズレちゃう人もいるし(信じがたい)
曲に乗りきれない程度も、人それぞれなので
そりゃもう、全体としてはとんでもなくズレるわけだ。

言い換えると、練習のし甲斐があるということかなあ。
無理があるなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

練習のあと、1時間半ほど、
飲む人が車を置いてくるための時間があった。
私はそのまま居残りしたので、
だーれもいなくなった練習室で
思う存分、ピアノの練習をすることができた。

公民館のピアノは、少々音の狂いはあったものの、
低音がよく響くので、気分がよかった。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今の私の生活を例えると、
「多色ボールペン」のようなものだろうと思う。
何色入っているかな・・・
もっともよく使うのが、ピアノ色とパソコン色。
最近使っていないのが、ミシン色。
割合を増しているのが、オシゴト色。


ピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事

探し物やーい

ICレコーダ、どこにあるんだろう。
フランス組曲第2番ジーグを録音しようとしたら、ない。
2~3日のうちに見つからないときは、
録音することをあきらめて「次、行きます」けど。

おっかしいなあ。
一番近い記憶は、
ショパンエチュードOp.25-1が何分かかるか、
その時間を確かめるために録音したのだった。
3日ぐらい前。

考えられるのは、枕元だな。
ぜーんぶひっくり返して探すのは、
明日の朝、起きてからにしよっと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日のサークル練習会で、「お」と思ったこと。
メンバーの誰もが、何かしら課題を持っている。
それは、指が転ぶことだったり、
なかなか時間が確保できないことだったり、
暗譜がうまくゆかないことだったり。

かく言う私はテンポの問題と、つっかえ弾きの癖。
また、丸くてクリアな音を目指しているけれども
まだまだ、すべての音に意識が行き届いていないこと。
指の動きに無駄があって、必要のないところに力が入っている。
どんなトレーニングをしたら、整うだろうか。
力の抜き方を思い出すために、ハノン1~20を復活させようか。
もしかしたら、スピードの問題もついでに少し改善するかも。


ピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/17 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

カッコウが鳴いたので

今日、初めてカッコウの声を聞きまして、
もう霜の心配はないものと、安心して苗を植えました。

昨年よりも畝間が狭いんだけど・・・
雑草を取りやすいようにと広くした昨年、
結局、草取りはほとんどしなかったので(^_^;)
DSCF1819[1]_convert_20130517183553
隙間がありますが、いずれ埋まる予定です。
まだ出回っていない苗もあるので。


スガワリ(キヌサヤ)も順調に発芽しましたし。
DSCF1818[1]_convert_20130517183959
ここはまさしく、不耕起栽培。
昨年のネットをそのまま利用しているので♪
マメ類はそれで十分に育ちます。
ツルを伸ばし始めたら、追肥します。


イチゴの一番花。
秋に植え替えをしなかったので、今年は豊作を望めないのだけれども、
おやつとジャムにはなるでしょう。
敷き藁の用意をしないとね。
DSCF1813[1]_convert_20130517183659


ブルーベリーも、最も早い木が花をつけました。
実をつけるには、数種類植えないといけないそうです。
うちには、寒さに強いハイブッシュ系が全部で6種あって、
それぞれ花の咲くとき、実のなるときが違います。
つまり、長く楽しめるということ。
DSCF1815[1]_convert_20130517183808


ついでといってはナンですが・・・
こしぇ相方に株分けしてもらったトリカブト(3年目)です♪
春の山菜(シドケ=ニリンソウ)と間違えて食べ、
中毒したというニュースが毎年聞かれますね。。。
秋に咲く青紫の花がとてもきれいなのです。
DSCF1816[1]_convert_20130517184102


同世代ブログ一覧
 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/17 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)

落ち着け、私

いわてピアノサークル「花音」の練習会でした。

今考えてもナゾです。
なんだって私はラヴェルの楽譜なんぞ持って行ったのか、と。
同じ初見にしたって、もうちょっと何かあっただろうに。
こともあろうに、ラヴェル(ちょー無理)

普段練習している曲は、ひととおり持っていきました。
ろくに練習していないノクターンを持参しない冷静さはあったのに、
くりかえしますが、なんでラヴェルを・・・

ああ、自分のしたことなのに、わからん。
無意識の意識が、何か思ったのでしょうなあ。
次回はこういうことのないように、
慌てないで用意のできる前日に、楽譜を揃えとこうっと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

朝の9時から、夕方5時まで、8時間。
盛岡から東京に行って、日暮里あたりを冷やかして
布の2~3枚も買って帰ってこられるほどの時間だ。
(たとえがわかりにくいでしょーか)

もちろん、弾きっぱなしということはなく、
順に交代しながらなので、休む時間はあるわけですが。
そしてその間、おやつとお喋りを堪能しているわけですが。

今日は、譜読み~初期の練習方法について、
それぞれの方法を披露しあいました。
どんな方法をどの場面で取り入れるかは
ほんとうに各人それぞれ自分に合うやり方があって
「こうでなきゃダメ」っていうことはないですよね。

ただ、どうしたらよいものか、と迷う場合は
どなたかのやり方を一旦まねてみるのは有効かと思います。

私は、、、どうかなあ。
譜読みが楽な曲と、すんごく読みにくい曲では
取り掛かり方が違いますねえ。
譜読みしやすい曲の場合は、
初見のときに、書かれている情報をできるだけ読み取ろうとします。
複雑に絡み合って、読みにくい曲の場合は、
1~2小節ずつ、確実に音を拾うことに集中します。
バッハのようなポリフォニーは、
全体を一度読み通した後、声部をバラして読み直し、
複雑に和音が変わる曲は、コードネームを書いちゃう。
そして、これらの方法は、曲の部分部分によっても使い分けたり
複合したりしています。

そして、いずれの場合にも共通するのが
「めっちゃゆっくり」
場合によってはリズムも無視して、ひとーつひとつ。
音を捕まえるのを優先しなくちゃならないことって、ありますもんね。

そんなこんなの、とても有意義な(毎度、そうです)1日でした。
ピアノの状態もよく、柔らかい響きの音は、何時間聴いても疲れません。
来週は、またまた大ホールでフルコンを弾く練習会です。
あまり手広くなんだかんだ弾くのはちょっとストップして、
何曲かに絞って集中的に練習しよっと。
余裕を持って響きを楽しんでこられるようにね。


ピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/16 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

健やかに忘れる

「健忘症」ったら、健やかに忘れることだ、と言ったのは
高校の名物(?)数学教師であった「かずンつぁん」(←訛るんです)

高校時代に言われてたんですよ。
17、8歳そこそこのころに。

今、55歳だ。
3倍を超えている。

忘れる度合いがますます「健やかに」なっていることは
至極当然のことでありましょう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

フランス組曲5番(なつかすぃー)と6番(とおいおもいで)を
チラと弾いてみたわけなんです。
5番アルマンドは、まずまず(たまに弾いていたから)
そっから後がいけません。
録音もしたのに。
特に6番はどの曲も、ああサラバンドは少しマシですが
まるで昨日から練習を始めましたっていうくらいに
「あら? あらら? あらららら~~(~_~;)」
でした。
繰り返しますが、録音もしたんだぜ。
ただ、6番のなかのいくつかは
1日か2日でやっつけ録音したものがある。
そーゆーのは、あとで弾けなくてとーぜんです。
私としては、5番がアルマンドしか弾けないってのがショックだったな。

ま、忘れることも「能力」という見方もあるようですから。
はい・・・

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

最近、ただでさえ弾く時間が減っているのに
フランス組曲大会をしちゃったものだから
本来いっぱい練習しておきたかった曲が弾けなかった。
そんな状態のまま、明日はサークル練習会。

いいんだ、もう。
みんな知ってるもんね。
みんなの顔見て、お喋りして、お菓子食べて、
楽しく過ごすことにいたしましょう~~

しばらく会えなかった方たちとも、明日こそ、会えるかな♪

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

麦です。
DSCF1805[1]_convert_20130515221948

寝そべっている、というような単純なことではありません。
これまで我が家に出入りしたネコ族の中で、最も「ドンK」です。
これはトイレの床なんですが、
立ち上がった私の膝からすべり落ちて(降りて、ではない!)
落ちた格好のまま、「なんでやねん」と、私に抗議しているのです。
「ボクを落とすなんて、酷いんでないかい?」

手前にいるのは、麦の前任者(ドンKの)、まる。


ピアノ関連ブログ一覧
 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/15 】 ピアノ | TB(0) | CM(0)

タネ蒔きは楽し

今朝、やっと畝を作って山東菜のタネを蒔きました。
耕さない農法をやろうと思うんだけど、やっぱりね~(^_^)
DSCF1804[1]_convert_20130515222814

ぽやぽやとした薄い緑は、もやもやと出揃ってしまったレタス
ただブン投げておくのはもったいないので、苗♪ と思うことにしたの。
私がわざわざ蒔いた、買ったタネは、やっと発芽したばかり。
ってことはですよ。
時期をずらして収穫できるではありませんか~~~ほくほく♪

今年の元肥は、馬糞堆肥です。
根の張りがとてもよいのだそうです。

根、といえば、これ。
DSCF1802[1]_convert_20130515222645

「ヘルバオムの根っこ」(DQⅦ参照)との戦いが、今年も始まった!
 (アレは何度プレイしても、ヤブ・・・がモデルとしか思えません)

しかし、今年はこうしてみると、親指の太さまで育った根がない。
私がじわじわと追いつめているからであろうか♪
コイツらに大事な養分をかすめ取られてなるものか。


同世代ブログ一覧
 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/15 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)

こあらリーグ2013春~5

スコア        176 182 216 220
トータル       794
アヴェレージ    198.5
ハイゲーム     220

ストライク     23
スペア       13

スプリット      4
スプリットメイク   0

ノーヘッド        2 
オープンフレーム   7

10ピンタップ     5
10ピンクリア     3

7ピンタップ     1
7ピンクリア     0



やったぁ、オール170超え。

1ゲーム目にスコアが伸びなかったのは、
後半に大きいスプリットが2回も出てしまったため。
それと、ストライクが少なかったこと。

2ゲーム目の1フレ~3フレをミス連発。
うち1つは大きいスプリットだが、2つはいずれも10ピン。
そこからよくぞ180まで回復できたものだ。
ダブルが2回あったからかな。

3・4ゲーム、やっぱりターキーは大きくモノを言うということ。
3ゲーム目、唯一のミスは1フレの7番ピン(つω`、哀)
4ゲーム目、唯一のミスは6フレの7-10スプリット(無理)

ということで、ご褒美として、帰りに本屋さんに寄ってきた~~
順位は変動しないけれど、自分の目標をクリアできたから、いいのだ~~


ボウリング関連ブログ一覧
 にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事

一気に春

やっと、本格的に春の装い。
ナシの白と、ハナモモの紅。
このコントラストを見ないうちは、ほんものの春とは言えないのです。
DSCF1795[1]_convert_20130514221348


例年より10日も遅い、タイツリソウ(ピンク)
昨年の今頃は、ピンクのハートが揺れていました。
DSCF1796[1]_convert_20130514221517


タイツリソウ(赤)
ピンクよりも遅く咲きます。
別の場所に白もあります。
ゆくゆくは、3株を近くに寄せてやりたい。
DSCF1797[1]_convert_20130514221648


ゴチになります♪
まだまだたくさん、ピョコピョコと顔を出しているのです。
1か月間は楽しめます。
DSCF1800[1]_convert_20130514221822


今日は、午前中と、夕方のダブルヘッダーでオシゴトでした。
その合間に、一度家に戻り、こうして写真を撮ったり
そうそう、グラジオラスの球根を植え付けました。
昨年はほったらかしの固い地面から、
ひしゃげた茎が出て、ナナメに花が咲きました。
今年こそ、まっすぐなグラジオラスを父の墓前に飾りたいのです。


同世代ブログ一覧
 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
 
ブログ分析サイト
 
 
関連記事
【 2013/05/14 】 花鳥虫と菜園 | TB(0) | CM(0)
かふぇ婆

ME?

ご訪問ありがとうございます。
当ブログはリンクフリーです。
夜1回だけのログインなので、
訪問のお礼は行き届きません。
申し訳ありません(m_m)


 廃墟HP
 HPへ

 SHOP
 Shop
 

ご訪問サンクス

online:


最新投稿
楽しいお悩み 2024/03/18
発掘ってやつ 2024/03/17
牛歩ですが 2024/03/16
次は床を出そう 2024/03/15
治んないなー 2024/03/14
初めてのタイプ 2024/03/13
低気圧のせい 2024/03/12
Blog Lists